Cumin・クミン

クミンはカレーに欠かせないスパイスの一つ
その独特な香りと風味が料理に深みを与え
インド料理だけでなく、中東やメキシコ料理など、さまざまな国の料理で広く使用されています。
肉料理や豆料理にアクセントを加え、食欲をそそる香りを引き立てます。

クミンには消化を助ける効果があるとされ
古くから健康にも良いとされています。


辛さ ☆☆☆☆☆
苦み ★★★☆☆
香り ★★★☆☆
甘み ★☆☆☆☆

Fenugreek フェヌグリーク

フェヌグリークは香りと風味が特徴のスパイス、ほんのり苦みがありながらも甘い香りがありインド料理では煮込み料理やカレーなどに、中東や北アフリカの料理にもよく使用されているスパイスです。
ハーブティーとしても親しまれており、その芳醇な香りがリラックス効果があります。
葉はカスリメティとしてスパイスカレーなどに

辛さ ☆☆☆☆☆
苦み ★★★☆☆
香り ★★☆☆☆
甘み ★★★☆☆

Cinnamon・シナモン

シナモンはカシア種とセイロン種と呼ばれるものの2種類。カシアは一般的に市販されているシナモンで、少し辛味が強く、濃い色をしています。セイロンシナモンは「真のシナモン」とも称され、より繊細で甘い香りが特徴です。

ホールをテンパリングして香りを
パウダーでコクを
※ヒマラヤ貿易はカシア種取り扱い

辛さ ★★☆☆☆
苦み ★☆☆☆☆
香り ★★☆☆☆
甘み ★★★☆☆